事業内容

経営サポート

金融相談

事業資金・補助制度などお気軽にご相談ください。

◆一般貸付

日本政策金融公庫の中でも最も利用されており、中小企業のほとんどの業種の方がご利用できます。
(ただし、金融業・投機的事業・一部の遊興娯楽業等の業種の方はご利用になれません)
>一般貸付の詳細はコチラ

資金利用 返済期間 融資限度額 融資利率 担保・保証人
運転資金 5年以内
※必要な場合7年以内
4,800万円 利率
※利率は上記サイト内にある「基準利率」をご参考ください。
要相談
設備資金 10年以内
特別設備資金 20年以内 7,200万円

◆マル経融資

商工会議所の経営指導を受けている小規模事業者の方が経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。
>マル経融資の詳細はコチラ

・融資対象

1,小林市内で1年以上事業を営んでいること
2,常時使用する従業員が20名以下であること
(商業・サービス・飲食業は5人以下)
3,6ヶ月以前から小林商工会議所の経営指導を受けていること
4,納付すべき税金をすべて完納している(所得税、法人税、事業税、市県民税)
5,日本政策金融公庫の対象業種であること
※企業規模・事業内容によりご利用いただけない場合がありますので予めご了承ください。

・必要書類

【個人営業の方】
1,前年・前々年の決算書及び確定申告書(控)
2,所得税・事業税・住民税の領収書または納税証明書

【法人営業の方】
1,前年・前々年の決算書及び確定申告書(控)
2,決算後6ヶ月以上経過の場合は最近の試算表
3,法人税・事業所・住民税の領収書または納税証明書

※設備資金のお申込みについては見積書・カタログなどが別途必要となります。

資金利用 返済期間 融資限度額 融資利率 担保・保証人
運転資金 10年以内 2,000万円 利率
※利率は上記サイト内にある「利率」をご参考ください。
不要
設備資金 10年以内

小林市限定の特別融資制度

市内に店舗、事業所を有する法人、個人の方が利用することができる小林市特別融資制度があります。
事業に必要な資金の融資を円滑にし、企業の振興を図るための融資制度です。
>小林市特別融資制度の詳細はコチラ

◆中小企業特別融資制度

・融資対象

1,常時使用する従業員数が300人以下の規模の事業を営んでいる方
(小売業を主たる事業とする事業者については50人以下、卸売業又はサービス業を主たる事業とする事業者については100人以下)
2,市内に住所を有し、市税等を完納している個人または法人

資金利用 返済期間 融資限度額 融資利率 担保・保証人
運転資金 5年以内 1,000万円 2.0%
(令和7年4月1日現在)
【担保】
必要に応じて
【保証人】
法人は代表者のみ
個人は不要
設備資金 7年以内

◆小口零細企業特別融資制度

・融資対象

1,常時使用する従業員の数が20人以下の規模の事業を営んでいる方
(商業又はサービス業を主たる事業とする事業者については5人以下)
2,市内に住所を有し、市税等を完納している個人または法人

資金利用 返済期間 融資限度額 融資利率 担保・保証人
運転資金 5年以内 1,000万円 1.8%
(令和7年4月1日現在)
【担保】
必要に応じて
【保証人】
法人は代表者のみ
個人は不要
設備資金 7年以内

中小企業特別融資制度、小口零細特別融資制度ともに
利率のうち年0.60%を補助、信用保証協会の保証料を全額補助します。

※ただし、利子の補助を受けるには年1回(1月中~2月末)の申請が必要となります。
※保証料の全額補助については、手続きは不要です。

◆お問い合わせ

その他、なにかご不明な点がございましたら電話にてお問い合せください。
小林商工会議所 ☎0984-23-4121

PAGE TOP